さて先日食材探訪と致しまして、緊急事態が明けて
やっと鹿児島、宮崎に行ってくることが出来ました!
.
鹿児島はとても暑くて、真夏のような暑さでしたが
途中よったえびの高原は雨が降っていて、
初冬のような寒さでした。。 すごい気温差。。
けれど鹿児島は本当に好きな場所の一つです。
.
というわけで食材見学一つ目には
鹿児島の霧島市にある
黒さつま鶏の加工場に行って参りました。
.
今はお店ではあまり鶏肉を使う事は無くなってしまったんですが
僕は鶏料理が大好きです。
.
焼き鳥はもちろん大好きですし宮崎でも地鶏炭火焼きとチキン南蛮は
一泊でしたがどちらも2回食べました(笑)
.
まぁそんな、黒薩摩鶏なんですが
昔は一定の基準を満たしているという事だけで
全てその「黒さつま地鶏」の名称が使えるので、
大手の企業さんなんかも
加工販売に参入していたらしく、味が悪いものもあったそうです。
.
そんなこともあって実は僕自身、黒さつま鶏に対しては
そこまで良い印象は
持っていなかった所が昔はありました。
.
ですが質より量の大手の企業がどんどん撤退していき、今はこちらの会社が
シェアを大きく占めているそうです。
そして今回加工場を見学させて頂き、考えが変わると共に
丁寧な処理によってなされる「熟成」が可能だという事に驚かされ
最近は多くの有名な焼き鳥屋さんを始め飲食店が
探し求め始めている理由がわかった気がします。
.
やはりコロナの影響もあり飼育している所には
行けなかったのですが、それでも充分勉強になりました。
屠畜される前の、鶏さんは本当に静かで全てを受け入れている
ような感じで、改めて生命を扱わせてもらう事に感謝しました。
.
で今回は長々と僕の駄文で説明させてもらうより(笑)
こちらの飼育場~加工場までが漫画になっています
とてもわかりやすくコミカルに描かれていますので
ぜひお時間ある時にでも読んでみて下さい。
下記にリンクを貼っておきますね。
.
鶏の事がいとおしくなって
きっと今晩はからあげが食べたくなりますよ!
.
では~
次回はキャビア編です!
.
☆黒さつま鶏の物語
(13話は飼育場編、14話が加工場編です。私が伺ったのは加工場、川田さん編です)